2016年から最近までのこと
2017.07.15
しばらくブログではご無沙汰してしまいました。
その間何をしていたかというと、ものを書いたり、人形を愛でたり、お酒を飲んだりしていたんですが、その生活が変わったのは2016年のこと。春くらいから妙に体調が悪く、あるときぱたりと食欲が途絶えてしまいました。
今でもはっきり覚えているんですが、春と夏の間のころのことです。
その日は一日中都内を歩き回って取材めいたことをして、よく頑張りました、ご褒美だーってことでよい居酒屋に行ったんです。煙に燻された古いお店で、もう、美味しそうなものしかない。
お刺身を頼んだら、明日休みですから! 全部使っちゃったよ! といって大変立派な舟盛りが出てきた。見るからに美味しそうでね、手元にはこれまた素晴らしい日本酒がありました。
もう、大喜びだったんですけど、そのみずみずしいお刺身を口に運んだ途端、急に口がまずくなったんです。変だなあと思ってしばらくは頑張って箸を動かしたんですが、どうにもまずい。まずいわけないのにまずい。酒も飲めない。不調にしたって何かおかしい。
おかしいなあ、おかしいなあ、夏バテかなあ……と思ったその日から転げるように食欲がなくなり、おかゆと味噌汁と果物で生きる日々が始まりました。
不摂生をして生きてきたとはいえ、この歳でこの体調不良はまずいのではないか……ということで、ぼちぼちと漢方に頼ったり、歯医者に行ったり、体のメンテを始めて、最後に産婦人科に行ったんです。
私は数年前に卵巣嚢腫茎捻転というのをやりまして、外科手術で卵巣を片方切除していました。また、子宮筋腫もあった。なので久しぶりに経過を見てもらおうと思ったわけです。
そうしたら先生があっかるい声で、「あら、赤ちゃんいるじゃなーい!」と叫んだわけで……。
私は思わず、「ええええええ!!」とかなんとか叫び返すことしかできませんでした、はい。
そんな事情で? 現在乳児を育てています。
うっかり切迫早産で入院二ヶ月をくらったりなんだり色々ありましたが、今は新しい生活が面白く、書き物をする時間もとれるようになってきました。
これからの生活がくれる新しい経験を大切にしつつ、また、楽しんでもらえるものを書いて行けたらなと思います。