「夢語りのアリス」プロジェクトと、発売記念書籍クラウドファンディング
2019.05.21
このたび、株式会社ワークワークさまの「童話コスメ」に文章をつけるお仕事をさせていただきました!
ワークワークさんは、キャラクターをテーマにしたコスメなどを企画、製造している会社。
栗原ちひろは今回、童話モチーフのコスメシリーズ「魔女と妖精のフェアリティア」の最初の作品、「夢語りのアリス」について、世界観、キャラ設定、ショートストーリー制作などでお手伝いしております。
イラストは裕さまです!
「夢語りのアリス」はその名の通りのアリスモチーフのコスメですが、設定などにひとひねり。
テーマは「アリスのその後」です。
不思議の国や鏡の国で冒険したアリスは、今度はどうも現代日本っぽい世界にいます。
一体どうして……?
気になるストーリーは、コスメに付属するカードに書かれています。
コスメを買うのはちょっと……という方向けには、栗原ちひろのnoteで同じ作品を有料公開中ですので、のぞいてみてください。→【短編小説】夢語りのアリス【童話コスメ原作】
また、今回新しいコスメシリーズの発売を記念して、記念書籍の発売クラウドファンディングが行われます。
→童話コスメ新商品発売記念クラウドファンディング
こちらに参加してプロジェクトが達成されると、「夢語りのアリス」新作ストーリー(私が書きます)、新作イラスト(裕さんが描いてくださいます)が入ったかわいいハードカバーの本が出来る予定です!
アリスの他の、白兎やチェシャ猫、帽子屋なんかのキャラも絵で見られるんじゃないでしょうか。
私の新作ストーリーも少し長めのものになる予定なので、頑張って面白いのを書きますよ!
その他、報酬で「夢語りのアリス」ストーリーカードが手に入ったり、サイン本や色紙が手に入ったり、コスメが割引で買えたりと、色々お得な様子です。
ストーリーカードが欲しい!
栗原ちひろのアリスアフターストーリー2作目を読みたい!
童話コスメに興味があるのでお得に手に入れたい!
そんな方にはクラウドファンディングへの参加、お勧めです。
【まとめ】
・栗原ちひろがコスメの世界観、ストーリー担当をしたぞ。
・コスメにつくショートストーリーは、コスメを買うorクラウドファンディング参加or栗原ちひろの有料noteで読めるぞ。
・発売記念書籍を作るクラウドファンディングもやってるぞ。成功すると新作小説が載るぞ。
・クラウドファンディング報酬にはストーリーカードやサイン本もあるのでご検討ください!
こんな感じで伝わったでしょうか。
2019年、まだ上半期のうちに色々なお仕事が出来て嬉しいです。
「魔女と妖精のフェアリティア」はキャラクターなど著作権フリーにするそうなので、みなさんも気が向いたら遊んでやってくださいね。