同人誌個人誌発行と、本屋さん始めます
2022.02.07
同人誌を発行しました、のお知らせです。
こちらは「黄金と骨の王国」。
そう、「少女文学」で連載させていただいていた小説に、最終話を加えて同人誌にさせていただきました。
タイトル通りキラキラした本に……ということで、初版は本の側面にホログラム(金)の箔押しをしています。イベント当日かなり遠くからでも光って見えたとのこと、みなさんの反応が面白すぎて、作ってよかったなと心から思います笑
こちら、キラキラの初版は売り切れてしまったのですが、加工無しの通常版を再版します。
2/20のコミティア139にて委託頒布いたしますので、参加のご予定がある方はよろしくお願いいたします。委託していただくスタジオプリケは、私が昔からお世話になっている編集さんのスペース。めちゃくちゃ豪華な「食」アンソロジーをたくさん出しておられるので、そちらもおすすめです。
黄金と骨の王国 (少女文学館文庫) 栗原 ちひろ https://www.amazon.co.jp/dp/B09MH51FD7/ref=cm_sw_r_tw_dp_SA3HB2SH6VZWX9QSXZY4
こちらは、試しに出して見たKindle版です。Amazonさんご利用の方で、電書派の方にはおすすめしております。アンリミテッドにも入っていますので、一読でいいぞという方はそちらのご利用もありです。
そして、もう一件おしらせが。
憧れの、本屋を、やるぞ~~~!!
はい、ということで、シェア本棚型の本屋さんに参加します!
https://passage.allreviews.jp/
本屋さんの名前は「PASSAGE by ALL REVIEWS」。
場所は本の街、東京は神保町のすずらん通りです。
神保町は私が9年間通学した街であり、ゆかりの地でもあります。最近急速に景色が変わっていっていますが、それでもずっと通いたい街なのです。かねてよりシェア書店に参加したかったのもあり、こちらのシェア書店は情報を見た途端に、まさに「自分が求めていたもの!」となりました。
現在参加は受理されており、わくわく準備をしているところです。
売るものは、サイン入りの同人誌。そして、自分や、「少女文学」に参加してくれている方々の商業新刊。おまけで、私が使っていておすすめだったり、今はもう使わないかな、となった資料を置きます。
グランドオープンは3月からとのことですので、是非楽しみにされてください。